月始めですね・・・給与支払が5日や10日のところが多いですので、給与計算を淡々とこなしながらカキコしております。
今回は、毎月始めにある定期業務の一つであります、「高年齢雇用継続基本給付金」の支給申請の代理電子申請に関することを書いてみましょう。
この高年齢雇用継続基本給付金の支給申請と言えば社労士として・・・
・「電子申請利用の際の確認書類の照合省略に係る申出書」を提出していてなおかつ、
・「給与計算事務代行」
をしていればとてもスピーディに代理電子申請できます。
下記が申請画面ですが、紙と見かけはほとんど同じですね^^;
下は申請後の画面ですが・・・当事務所が代理申請する場合、添付書類は不要なのですが、どうもワタシの性格上「あるものは添付したい」みたいですので、少し手間はかかるのですが、当事務所が給与計算事務代行をすることによって生まれる成果物であります、「賃金台帳」や給与計算時に自ら確認した「出勤簿」等も添付してしまいます・・・
ハローワークの職員さんゴチャゴチャしてスイマセン〜今回のように賃金減額がない時等は、今後はなるべく省略しますね_(_^_)_(ペコリ)
このような定期業務で日々気をつけている点は・・・支給申請期間が短いのと、該当者は2月毎に支給申請がありますので、顧問先事業所の事務管理をしっかり行う事が大切ですね。
今回のような典型的な「給与計算事務」+「労働社会保険手続(代理電子申請)」はセットでアウトソーシングした方が事業所にメリットがあると思われますし・・・
行政書士業務の方で言えば、当事務所が「大分運輸支局前にある」+「経験豊富なスタッフがいる」+「長年の技術がある」という要素が揃っていることで、「車庫証明」+「車の名義変更」の業務の方も事業所によってはアウトソーシングをすると非常に便利に感じて頂けると思います。
p.s.車の名義変更は年度末までに必ず行ってくださいね。(^_-)-☆